夏休み中の子どもたちは、様々な体験学習を通して潜在能力を伸ばしていきます。
令和4年8月10日(水)
出前講座第5回は、『チャレンジ!おかしの株式会社』。日本証券業協会 中国地区協会より講師の今川和亮様がお越しになりました。
今回の講座は、おかしをテーマに楽しく株式会社について学ぶことが目的です。
子どもたちは、班に分かれておかしの企画・開発・パッケージデザイン・制作のシミュレーションをしたあと、新しく開発したおかしの発表と応援したい会社への投資をして、おかしを作るための資金を集める体験をさせてもらいました。
世の中のお金の流れや商品開発の苦労等、模擬的なおかし会社づくりを通して、なかなか触れることのない会社の仕組みを知ることができた子どもたちの表情は、とてもわくわく活き活きとしていました。
株式会社という難しい内容を、1年生の子どもまで理解できる説明で、全員が楽しんで参加している様子に感銘を受けました。